Mission
シームレスな体験で世界を幸せにする
Philosophy
次世代を創る
全ての人類は、現在、そして次世代の社会を作っており、その貢献の方法は多様です。その中で、技術による貢献は末永く社会に貢献する方法の一つ、と私たちは考えています。
世の中や地域に貢献すること
世の中のために、次世代を創っていくことは重要です。社会が成長し続けるためには、人の成長も欠かせません。お互いの企業や周囲の人同士で育てあうことが、自分自身の成長につながると思います。
お客様のために貢献すること
お客様が自社を利用してくださること、それはお客様が次の世代につながっていくことだと信じます。
そのためにお手伝いをさせてもらう、そしてお客様に貢献できることが、自社の存在意義の一つにもなります。
自分自身のためにすること
自分自身が何のために生きて、何を生きがいにするのか。その答えの一つが、社会に貢献することだと思います。そのために楽しめることが仕事となっていけばよいし、そうなるように努力をしていかなければいけません。そのためには仕事の中で学ぶことが重要です。
次世代を創ること。それは、世の中や地域に貢献し、お客様に貢献し、自分達自身のために頑張ること。新たな挑戦に挑み続けます。
2018年6月
代表取締役
足立 安比古
CEO

足立安比古
学部時代にベンチャー2社設立、ペンシルベニア州立大学の客員研究員として超音波を研究し、国際学会で発表。量子力学や光学の研究を行ったのち、大手電機メーカー本社直轄研究所にてAIやIoT、光コンピュータなどの研究を通じて5年間で50件の特許を出願。2018年当社設立、代表取締役に就任。
PROFILE
会社情報
-
会社名
PaylessGate株式会社
(PaylessGate Corporation) -
本社所在地
〒530-0017
大阪市北区角田町1番12号
阪急ファイブアネックスビル2階 -
取締役
代表取締役 足立 安比古
取締役 芝先恵介
取締役 五十部孝典 -
設立
2018年6月
-
資本金
850万円
-
事業内容
・コンピュータ、周辺機器その他ソフトウェア開発、製造、販売 ・コンピュータソフトウェアおよび
ハードウェアのコンサルティング、企画、研究、開発、販売 ・通信システムによる情報・画像の収集・配信・処理 -
TEL
06-7777-1875
HISTORY
沿革
-
2018年6月
大阪府大阪市で、PaylessGate株式会社を設立
-
2019年2月
池田泉州銀行の第15回「コンソーシアム研究開発助成金」優秀賞を受賞
-
2019年4月
兵庫県立大学様と共同研究契約を締結
-
2019年7月
大阪産業創造館(大阪市都市型産業振興センター運営)の Gathering Fan挑戦企業に採択
平成31年度大阪府中小企業等外国出願支援事業に採択
平成30年度第2次補正予算「小規模事業者持続化補助金」に 採択 -
2019年8月
IAGハンズオン支援プログラム2019に採択
-
2019年9月
戦略的知財活用海外展開補助金に採択
けいはんなベンチャー通信に掲載
三菱UFJ技術育成財団の研究開発助成金に採択
350万円へ増資 -
2019年12月
850万円へ増資